
夜空に、満まるく輝くお月さま。その中に写しだされる黄金のすすきの穂。
下に可憐に咲く萩の花、りんどうの花が秋の風情を出していると思います。
(すすきは若い穂を、押しても、押し機から出すと咲くのです、洗濯のり
をつけて押します、1回ではまた咲きました。私は5回程繰り返ししてよう
やく出来上がり、、、でも穂先に力なく、、少し残念思います。
残った穂、又咲いていました、、強い生命力だと思いました。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
秋を感じるものが一杯ですね。
うさぎざんの背中がかわいらしく、思わず微笑んでしまいました・・・。
押し花って奥が深いですね。風景や動物まで表現できるなんてほんとに驚きました!!
小さなフレームに大きな秋を表現して楽しんでいます。
フレーム21×18の中にハガキ、、、
今年は制作時期が遅くなりプレゼントする人無く棚に眠っています。御興味がおありならプレゼントいたします。あきたこまちさま。